元日の田原総一郎の討論番組を見た
最近問題になっている雇用問題について議論している。最初は狭い世界での話。非正規採用とセーフティネットやこの問題の責任。
次にグローバルな話。そもそもどうしてこうした状況になってしまったのか。サブプライム問題の根本的なところから。世界経済と雇用とのつながり。
最後にこれからの政策。こうした世界経済のなかどういった次の政策で雇用が確保できるか。
下に簡単にまとめてみた。
今すぐ社会制度(セーフティネット)の拡充が重要である
このためには景気を良くしないといけない
100年に1度のことが起きているときは100年に1度の政策を打てばよい
日本の誇る技術を活用したイノベーションが必要
このプロセスで雇用というイノベーションも生まれる
この雇用のイノベーションの支える政策が必要
つまりは社会制度(セーフティネット)の拡充が必要
中長期的に景気をよくするには
すでにアメリカ内需(日本の輸出)には頼れないので日本内需を拡大する必要がある。そのための政策は公共投資(医療、介護、環境)など
超短期的には社会保障の拡充。
・雇用法を以前のものにもどす
・雇用保険の拡充もする
以上です。とりあえず、社会保障の拡充が一番だそうです。
この番組を通じて、思ったことを。非正規採用などの雇用の問題が大きく取り上げていたせいか、共産的な考えを持った人たちが何人かいた。他には政治家(自民、民主、共産、社民)、副知事、経済学者、社長などさまざまな視点からの話が展開されていた。
細かくここでは書かないけど一番強く感じたことは「狭い目線で物事を一方的に考える事はホントに怖い」ということ。さまざまな見識を持つことはホントに大切です。