就職活動で大阪の心斎橋まで行ってきました。
大阪もいい街ですね。
これまでの個人ランキング
1位、京都
2位、福岡
3位、大阪
4位、東京
5位、函館
・・・・・
と言った感じですね~
今回、大阪までの交通手段をちょっと考えてみた。
名古屋から大阪までの交通手段は4つ
1、高速バス
2、近鉄
3、新幹線
4、JR在来線
4つもあるなんて恵まれているかもしれない。
片道の値段は以下の通り
1、高速バス 2320円(学割で2割OFF)
2、近鉄 3300円(金券ショップ、名古屋~難波、特急)
3.1、新幹線 5500円(金券ショップ、名古屋~新大阪、のぞみ、指定席)
3.2、新幹線 4200円(JR東海ツアーズ、名古屋~新大阪、ぷらっとこだま、指定席)
4、JR在来線 2100円(青春18切符)
値段を比較すると、
JR在来線<高速バス<近鉄<新幹線(こだま)<新幹線(のぞみ)
そして乗車時間は以下の通りです
1、高速バス 3時間2分
2、近鉄 2時間5分(特急)
3.1、新幹線(のぞみ)50分
3.2、新幹線(こだま)1時間6分
4、JR在来線 3時間30分以上~
時間を比較すると
新幹線(のぞみ)<新幹線(こだま)<近鉄<高速バス<JR在来線
お金がない人は高速バスで往復するのがいいともうけど、ダイヤが不便かもしれない。
もし新幹線を利用するときはのぞみの選択はないですね。ぷらっとこだまを利用すると乗車時間が10分くらい差で1300円浮きます。1食分くらいになる。しかも1ドリンク付き。しかし、前日までにJR東海ツアーズで予約する必要がある。
乗り心地は新幹線が断トツにいい。高速バスはちょっと辛いかも。狭い、揺れる。。
近鉄はまぁまぁいい。
近鉄、高速バス、ぷらっとこだまの3つにはこんな関係がある
高速バス 3時間2分 2320円
近鉄(特急)2時間5分 3300円
こだま 1時間6分 4200円
1時間につき1000円の差がありますね。
さらに、イーモバイルのエリア内で移動するのが新幹線と高速バス。
近鉄は途中でイーモバイル圏外になってしまう。
最終的にはお金とスケジュールにあった手段を選択すればいいと思う。
移動時間をうまく使えれば安く大阪まで往復できる。
朝が早かったり、時間がないときはぷらっとこだまがお勧め。
再来週も大阪へ行く予定があるんですが、今度も近鉄で行こうと思う。
なぜ近鉄かって?ちゃんと理由があるんです。アーバンライナーという近鉄特急があるのですが、これに乗ってみたい!!ただそれだけ。。
2 件のコメント:
アーバンライナーっつうのはいわゆる特急のこと?
>taCoo
そうそう。同じ特急でも車両が違うだけ。そのデラックス車両に乗ってみたいだけ。。
コメントを投稿