2009年7月28日火曜日

靖国神社と韓国にいってみよう

明日は用事あって東京に行きます。せっかくなんで1泊してきます。
初日は予定が詰まってますが、二日目は観光で靖国神社に行ってきます。私は特別な思想は持ってませんが前から行ってみたかった場所です。

若いうちにしか経験できないこと、若いうちにしか読めない本、若いうちしか感じれないことがあると思います。若いうちにしか感じれないことがきっと靖国神社にあると思います。自分に足りない歴史観、価値観、死生観を感じることが出来れば十分です。また何かエネルギーの元になればいい機会になります。

また来週は韓国に行ってきます。目的は買い物じゃなく、韓国の雰囲気を体感してきます。昨年カナダで韓国人とルームシェアして韓国人に対するイメージがガラっと変わりました。韓国とは歴史的にも文化的にも深く関わってきた国なので多くのことを知りたいと思いました。

今年の夏は上高地か富士山に行こうと思ってます。また友達が農家やってるのでそこでお手伝いも考えてます。
今年の夏は多くのことを体験する予定です。

2009年7月25日土曜日

twitterがメインになってます。

マイクロブログのほうが気軽でブログ書くほどのエネルギーが必要ない。
楽しんでいます。もしよかったらフォローしてください

2009年7月20日月曜日

いろんな視点

日本は世界のメディア、記者からどのように見られているのか?

世界の主要メディアの記事を日本語翻訳し、1冊にまとめられたのがCOURRiER Japon (クーリエ ジャポン)

このCOURRiER Japon (クーリエ ジャポン) はなかなか面白い。まず、記事は外国の記者が書いたものなので文章に新鮮味がある。そして、広告が少なく、オールカラーでこの値段。特定のスポンサーが付いていないので偏った記事が少ない。

読者にとってはとてもコストパフォーマンスが高いです。



2009年7月17日金曜日

お金の話

今回はお金の話を2つ
・奨学金
・auのダブル定額スーパーライト

まずは奨学金の話

奨学金の貸与額が最も多いのは日本学生支援機構だそうです。貸与人数は122万人、貸与金額は9300億になっているそうです。ちなみに大学生の3割が奨学金を利用しているそうです。

日本のほとんどの奨学金団体は返済義務のある貸与型だそうです。
大量に貸与を行っていますが、若年層の失業率が上昇するなか延滞も少ないないそうです。そこで延滞対策として3ヶ月以上延滞するとブラックリストに載せられるそうです。記載されると社会的信用がない人扱いされ、クレジットカード、車、家などのローンが組めなくなるそうでう。

詳しくはwikipediaで<信用情報>

これから個人の信用情報はアメリカと同じ仕組みになるそうです。具体的にどうなるかというと、今の仕組みでは「どれくらいの年収と現金があるか」が重視されていますが、スコア化されてると「まじめに返済しているか」ということが年収より重視されるようになります。なので奨学金を3ヶ月滞納すると直ちにこのスコアが悪くなります。しかもその信用回復まで10年かかるとも言われています。3ヶ月の滞納が10年先まで影響するのはとても辛いですね。。

以前までは、失業中などの理由がある場合は奨学金の返済延期の申し出でができたみたいですが、現在はどうなっているかわかりません。さらに、本人が死亡した場合返済義務化その家族にはないそうです。しかしこれも旧日本育英会のときに言われていたこのなので今はどうなっているかわかりません。

「借りた金は返す」これは当然のことですが、しかし教育に関わるものはなんとかならないものか。
そもそも奨学金を借りる高校生にこうしたクレジットのリテラシーがあるのか。今の大学生ですらこのことを知っているいる人はほとんどいないと思います。

私も奨学金を借りているので最悪の人生を歩まないように気をつけたいです。

お勧め図書:火車 (新潮文庫)


次はauの「ダブル定額スーパーライト」の話

auからダブル定額スーパーライト(¥390)が発表されました。

個人的にはパケット通信は1000円も使わない程度なので乗り換えようかなと検討しましたがよく調べると、面白いことがわかりました。

コレがダブル定額スーパーライトの概略図です。



そしてこちらがダブル定額ライトの概略図です。




定額スーパーライトと定額ライトの違いは3点

1、1パケットの料金
2、基本料金
3、パケットの定額1のライン


1は1パケットあたりの料金
1パケット辺りの料金が定額ライトでは1パケット=0.084円でしたが
定額スーパーライトは1パケット=0.105円です。わずかな違いですがこれが積もればだいぶ変わってくることが後でわかると思います。

2は基本料金
定額ライトは12500パケットまでは1050円で利用できましたが、定額スーパーライトは3720パケットまでは390円で利用できます。導入料金が下がっているのでパケット数が少なくて当たり前だともいます。

メインの話は3。
定額ライトの定額①である12500パケットまで定額スーパーライトで利用するとこうなる。

12500-3720=8780(定額スーパーライトの定額①の上限パケット数と定額ライトの定額①の上限パケット数の差)
8780×0.105=921.9(12500パケットまで利用したときに390円+αで請求される料金)
なので実際は
390+921.9=1311.9円となる。

定額ライトの定額①の12500パケットまで利用した場合、約261円高くなる。

つまり定額スーパーライトの方が12500パケットで比較してみると超過分の料金が発生する仕組みなっている。そして定額スーパーライトは定額ライトより少ないパケット数で定額②に達し、4410円の定額料金に切り替わるという特徴を持っています。

なので、定額スーパーライトは一月のパケット数が10000パケット以下の人は得する。逆に、10000パケット以上52500パケットの人は定額ライトのほうが得をするということになります。

2009年7月16日木曜日

nikon D40 安い

ニコンダイレクト

旧型のD40が安いです。とても安いです。

2009年7月13日月曜日

休み

です。今日、明日、明後日と新型インフルエンザで大学が閉鎖したため休みになりました。今日は地元でブラブラした後、小説で本を読んでました。久しぶりに自由な1日だったけど、現実に戻されたのはその夜。

教授からメールがキタ

一気に現実に戻された。研究やらないと。就職活動しないと。


話し変わって、話題を2つ。
一つは今日(7月13日)臓器移植法のA案が成立しました。A案は、すべての人の権利を保障した案でした。大賛成です。しかし、これを大衆向けのテレビではとても簡素化されているので

「脳死=人の死」

このフレーズしか伝えられてない。確かに明確な違いはそうなんだけど、もっと外観を伝えれば良いのに。。
脳死状態にある子供の母親が死生観を語る映像を流す。そんな風に放送したら勘違いするよ。テレビはまったく信用ならん。

次の話題は、衆議院に7月21日に解散する予定が決まったそうです。
あくまでも、「解散する予定が決まった」だけ。まだ解散してませんw
次の選挙でどの政党に投票するか、この基準がだんだん定まってきた。それはマニフェストが基準になる。
どれだけ真剣でリアルなマニフェストがでてくるか。そういった意味で民主党のマニフェストはあまり好意に思ってない。理由はいいことしか書いてないから。それも大衆受けすることばかり。「それってホントに今後の日本のことを考えているのか?」と思う出来事がこれまでにも多かった。
しかし、自民党が良いと言ってるわけではない。今言われてる問題(年金、憲法9条、日米安保、公共事業、社会保障)はこれまで政権を握っていた自民党の責任だ。なのでさっさとこれを解決、進展させて欲しい。進展がなく、放置されているのが一番問題だ。この問題をどう進展させるのかが大事なところ。過去のことは考えない。これからだけを観ることが重要。

なのでマニフェストにこうした問題に対して解決する意思が強い政党へ投票するつもりです。
過去の積み重なってきた問題を清算し、かつ次なる日本を描くマニフェストを期待しています。

2009年7月8日水曜日

森から脱出!

「ノルウェイの森:村上春樹」終わりました。賞味3日。

来年に映画化されるので読もうと思って読んだのですが、ホントに映画化できるのかって内容がたくさんありました。その、、、官能的なところね。でもその官能的なところが話の中で結構大事なポイントだったりして、そこをすっ飛ばすとよくないから、どうなるのか楽しみなところもある。

仮に、映画化された「絵」と活字から得た自分のイメージにギャップがあったとする。まずあることだけど。
このとき3つのパターンがあると思う。

①自分が持っているイメージとまったく違った「絵」だったら

「コレはコレで楽しめる」
と思う。

または

「なんだこれ、期待はずれだ。原作とまったくちがう。」
と思うかもしれない。

②イメージ通りだったら

「やっぱりね」

と感じる。

先に活字を通してイメージを持っていくと映画を見るときに2通りの結果があって楽しみも2倍になるのかもしれない。

ところで「映画の楽しみ」ってなんだろう?

映画が終わったときに感じる余韻?
その映画の感想を友達と共感すること?
迫力のある絵?
作られた絵を音付きで目で見ること?
監督のメッセージを捕えること?

なんだろうね。


次は「火車:宮部みゆき」「すべてはFになる:森博嗣」
どっちにしよう。


それと今日、もう一冊読み終わりました。
「政権力:三宅久之」
大体のメッセージは
「『耳あたりいい』ことばかり言う政治家を信用するな。」
「宗教家が政治に深く関わると世の中がよくなった例はない」
「本当の『政権力』を持つ政治家とは・・・(ココは実際に本を読んでください。)」

夏の総選挙はやはりこの政党に投票しよう。。

2009年7月7日火曜日

いわゆる、「向こう側の世界」へアクセスする

web進化論で使っていたキーワードを借りました。

「向こう側の世界」とはローカルネットワークの外側の世界のことです。
この向こう側の世界をうまく利用したappを2つ見つけました。

一つ目は「Simplify Media
iPhone & ipodtouchを使ってる人や、メインマシン以外のマシンで音楽を聴きたい人はインストールしよう!

メインマシンにあるitunesのライブラリを他のマシンまたiPhone&ipodtouchでストリーミング再生できるアプリケーションです。これは素晴らしい!

二つ目は「ebi Reader
電子書籍販売サイトのサービスで、購入した電子書籍がiPhone&ipodtouchで利用できる。
常に「トランクルーム」と呼ばれる場所に買った電子書籍を保存して置けるので、読みたいときにダウンロードして、読み終わったらアップロードできる。


webの進化プロセスを感じる1日でした。

2009年7月6日月曜日

WIMAXのエリアはすぐそこまで!

来てます。

9月末には名古屋から豊田市駅の辺りまでカバーされます。すごい早さだ!驚きました。

2009年7月5日日曜日

明日は月曜日

ですが、果たして私はいつ休んだらいいんでしょうか?w

実際はそんなのどうでもいいんです。実は没頭できることを見つけました。
前に書いたけど、「読書」です。小説、実用書、教養書、オピニオン誌など様々なジャンルの本の読んでます。

小説はフィクションばかりだけど、フィクションであるところがまた面白い。人間の心の底にある欲求をくすぐられ、描写された世界にいつしか入り込んだような感覚や自分の欲求をその世界へ写像し、その世界で自分の欲求をを満たしたような満足感がまたらない。読み終わったときの達成感、充実感、またその余韻は最高。
しばらくは小説を手放せない。そのうち歴史モノ、伝記モノにもジャンルを広げたいと思います。

教養書は興味あるジャンルを選んでます。経済、web関連、心理学、お金など様々。。教養書はメモが欠かせない。そのメモは大体ちょっとした時間に見返してます。

メモには「ever note」というツールを使ってます。結構便利で、ipodtouch,大学PC,自宅PC、インストールできない環境ならwebページから編集できる。

オピニオン誌は月刊誌なので一月かけてゆっくり読んでます。なんでどのページを読んだかを覚えとくため読んだページはドックイヤー。ジムでバイクに乗ってるとき読んでます。


少しの時間からできる読書。

休みは空いた時間すべてです。

2009年7月3日金曜日

テレビを検討

自宅のメインテレビを買い換えるらしいです。

我が家の問題は電波障害でこれまでどこかが負担してくれた共聴アンテナを利用していること。しかし、これを地上デジタルへ移行したいがこの共聴アンテナについてはいったい誰にいいたらいいんだろうか?よく、自治体に聞くとわかるらしいのですが。。ホントかな。

共聴アンテナがはたしてデジタルに対応してるのか?デジタルに対応するのか?

これが一番知りたい。

近所の人の話では、共聴アンテナ利用の人は屋内ブースターの交換で済むという話だけど、それってホントにデジタルですか?って思ってしまう。工事したけど共聴アンテナがアナログにしか対応してなかったら意味がないwそのおばちゃんにデジタルとアナログの違いがわかるのか?wしかも屋内ブースターの交換は5万くらいかかるwオイオイ!!

他の方法としては、
①NTTの光回線を利用したサービスに乗っかる
②ケーブルテレビのサービスに乗っかる

どっちも月々5000円くらいの費用がかかる。なんだろう。ここまで金がかかると思うと「アナログのままでいいじゃね?」って思ってしまう。

・高価なテレビを買わないといけない
・毎月6000円払わないといけない
ほんとバカ野郎だ。

地デジへの移行でウキウキしてるのはテレビを選んでる間だけ。テレビが家に届くとパニックだ。

今回の検討で一番不思議だったのは、NTTの光回線を利用したサービスはブースターを交換する必要がある!!どういうことだ??wしかも3万くらいかかる。

実際のフロー
[光回線]→[光終端器]→[ブースター]→[分配器]→[テレビ]

自分のイメージ
[光回線]→[光終端器]→[テレビ変換]→[テレビ]

なんだけど、どうしてわざわざブースターに渡すの??ようわからん。ブースターって電波の増幅器だよね?それってわざわざ光回線利用してるのに必要なの??その辺の仕組みが一緒なら、このサービスのメリットがわからない。。リクスは分散するのが常識なんだけど、ネットもテレビを光回線にまとめてしまうと光回線のトラブルと共に我が家からネットとテレビが機能しなくなる。それってかなり致命的。


共聴アンテナを妥協してNTTのサービス検討してもブースターの交換は必要wそれなら共聴アンテナかケーブルテレビだな。NTTのフレッツテレビは問題外。
明日ヤマダ電機行くけど、青い上着を着た人には用事ないこと確定です。

それとテレビ本体も未だ検討中です。woooかregzaを検討してるみたいです。プラズマと液晶で検討するなんてなかなかやるなぁ。


シャープのパネル+東芝半導体 vs 日立パネル

どっちがいいんだろうね。

自分はこれがいい!
フルハイビジョンプラズマテレビ P42-XP03

2009年7月2日木曜日

coreii7(コレイイナ)

Sony Ericsson™ SATIO


・タッチスクリーン
・12.1メガピクセルデジタルカメラ
・¥69,785

これ日本で使えたらいいなぁ。

2009年7月1日水曜日

いい検索

結構いいサービスを見つけました。

みんなの経験

使い方を簡単に説明すると、例えば、「佐世保バーガーっておいしいの?どうなの?」ということを検索したいときはみんなの経験で「佐世保バーガー」と検索してみましょう!

すると、結果のページの左側に、項目がいくつか出てきます。
「よかった感想」「よさそうな噂」「買った/利用した」とあるので興味ある項目をクリックしてみましょう。

すると佐世保バーガーに関する適した情報が見ることができます。

googleの検索だと、検索結果から適当なページを探す手間があるけど、「みんなの経験」で検索すると探したい情報がまとまって閲覧することができる。


すばらしいぃ!!!